Zoomは単に「ビデオ会議」のためのツールではありません。パーソナルミーティングで自分だけでログインし、動画教材を作成するのにも非常に向いています。自分だけで、「プレゼンの練習」をして、振り返るのにも使えます。
実際に、Zoomの機能で録画(レコーディング)すると、終了後すぐに動画ファイルに変換されますので、それをそのまま公開すれば問題ありません。必要あれば、動画作成ソフトで編集してもよいです。音声だけを公開したい場合も、音声だけの記録も残るので、非常にありがたいです。
動画に必要なファイル、画面だけ共有して作成するときれいにできます。これも重要なテクニックです。Zoomは複数の画面を選択・共有できるのでありがたいです。
是非、動画教材作成にチャレンジしてみましょう。
面白いです。
— ひでまる@PC作業から人財育成:「毎日のPC作業を楽しくする」ことを発信 (@pchidemaru) January 7, 2023
拡張モードにして、拡張画面側に説明資料を表示。そちら側を画面共有して録画。プレゼン・説明の動画が簡単に作成できそうです。
音声ファイルも別に出力されるから音声のみの共有もできて、活用の幅が広そうです。 https://t.co/0slTUIHJnh